ケアレスミスの問題点とは?

小学生のやることに失敗はつきものです。テストともなればケアレスミスがたくさん起こります。テスト時に「しっかり見直ししてね」と声をかける親御さんは多いでしょう。見直しをすることでケアレスミスが減り、得点アップが期待できるという考え方は一般的です。しかし最中見守っているわけにはいきませんから、実際にお子さんがどのようにテストを受け、どの問題で時間をかけ、どこでつまずいたかは、テストが返却されるまで親御さんには分かりません。今回は、テストでの「見直し」について、ケアレスミスとその改善方法を掘り下げていきます。

ケアレスミスの問題点とは?

本当はできるのに、うっかりミスしただけという意識でケアレスミスを重くとらえない人が多くいます。本当はできると考えるのは危険です。なぜなら、緊張感のある本番では、ミスをしやすくなるからです。模試や塾のテストでミスを繰り返しているならば、受験本番はもっと心配です。

ケアレスミスの多さに危機感を持たないことが大きな問題です。テストの採点は結果のみで判断されるため、わかっていたとしてもミスで失点すれば、その結果は同じです。ケアレスミスに対してこれは単純なミスだからホントはできると軽視しがちですが、これが受験の成否に直結することもあります。

ケアレスミスを防ぐために

まず、ケアレスミスをなくすためにはすぐに対処しましょう。ミスを「そのまま放置しない」意識が重要です。大人でも仕事でミスをすることがありますが、そのミスを見過ごしてしまうことが問題を大きくします。ケアレスミスを無くすための対策を考えることが不可欠です。

ケアレスミスの典型例として、「写し間違い」や「問題文を読まない」というケースがあります。写し間違いは、余白をきちんと使わず、小さな文字で計算している場合に多く見られます。この問題を解決するためには、日頃から計算スペースを確保し、余白をしっかりと使う習慣をつけることが大切です。

また、問題文をしっかり読むことも重要です。文章題を苦手とする子は、問題文を最後まで読まずに解き始め、結果として誤答してしまいます。これを防ぐには、問題文の重要な箇所に線を引き、条件や数字に印をつけて注意深く取り組む習慣を身につけることが必要です。

ケアレスミスを減らすためのトレーニング方法

ケアレスミスを減らすためには、具体的なトレーニングが有効です。以下のステップを毎日のルーティンに取り入れることで、ミスの削減が期待できます。

  1. 毎日少しずつの習慣化
    毎日5~10分程度、計算問題や文章題を解くことを習慣化しましょう。この際、丁寧に書き、ミスの元となるような雑な書き方を避けます。
  2. 解いた後は5分間の見直しをする
    解き終わった後、すぐに答え合わせをせず、必ず5分間は見直しを行います。逆に検算する方法も有効です。焦らずに落ち着いて見直すことでミスを減らすことができます。テストでは5分間余らないこともあります。日頃から見直しをすることで見直しに慣れ時間がかからないようにしましょう。
  3. 答え合わせをすべて手つだわない
    答えを移すズルをさせないために親が答え合わせをする場合でも、正解は教えずに、間違いの部分だけを指摘します。そうすることで、自分で間違いの原因を考え、修正する力が養われます。
  4. 間違いの原因を探らせる
    ミスした問題は、どこで間違えたのかをじっくり確認します。転記ミスや計算ミス、問題の読み違いなど、原因を特定することが大切です。
  5. 同じ問題を何度も解き直す
    ミスの原因がわかったら、もう一度同じ問題を解き直します。この際、前回よりも早く、かつ丁寧に解くことを心がけます。繰り返し練習することで、ミスの傾向を把握し、改善へとつなげることができます。

ケアレスミスは練習で改善できる

ケアレスミスを完全になくすことは難しいかもしれませんが、意識的な練習を続けることで、ミスを減らすことは可能です。特に計算ミスや転記ミスは、日々のトレーニングで改善が期待できます。字を丁寧に書くことや、計算を一箇所にまとめる習慣をつけることで、ミスのリスクを減らすことができます。

また、選択肢問題で記号を正確に書くことも大切です。曖昧な字で書かれた記号は、正解だったとしても不正解とされることがあります。模試などでこのようなミスがあった場合、厳しく指摘されることが多いため、普段から正確に記号を書く習慣をつけることが重要です。

まとめ

ケアレスミスは、意識的に対策をとることで減らすことができます。ミスを見過ごさず、しっかりと修正する習慣を身につけることが大切です。テストでの結果は、ミスを含めて自分の実力と捉え、改善に努める姿勢が受験成功への鍵となります。

この記事を書いた人

個別指導型 中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMY

個別指導型 中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMY

個別指導型の中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMYでは、小学生の日々の学習習慣付けから最難関水準の中学受験まで個別指導形式でサポート致します。
世田谷、渋谷(下北沢、代々木上原、東北沢、駒場、笹塚、三軒茶屋)近隣で中学受験塾をお探しの方は、合格実績豊富な当塾までご相談くださいませ。