中学受験に役立つ体験学習スポット:ふじのくに茶の都ミュージアム

INSPIRE ACADEMY 東京都世田谷区渋谷区 中学受験特化個別指導予備校

中学受験に役立つ体験学習スポット 社会:歴史

中学受験は他の受験と違い子どもが受験をします。ここに大きなポイントがあります。子供は好奇心旺盛なため様々なことに興味を持ちますが興味を持つという機会をいかに親が沢山与えてあげられたか否かは子供の学習力に大きな差を生み出します。このブログでは子供の知的好奇心を高められ、かつ子どもとの思い出を作ることができるスポットを紹介して参ります。

ふじのくに茶の都ミュージアム

ふじのくに茶の都ミュージアムは、静岡県島田市金谷地区にある茶文化をテーマにした博物館です。日本有数の茶どころである静岡県の伝統や文化、歴史を深く知ることができる施設で、日本茶の魅力を体験できるプログラムや展示が充実しています。

静岡=お茶と一発で覚えられ静岡

静岡は地理で頻出の土地。特産品が何かよく問われます。愛知県の特産品電照菊などと間違えてしまう子が多いですがここに行けば静岡=お茶というイメージを確実なものにできるでしょう。

まだ新しくきれいな外観

主な特徴と見どころ

1. 茶文化に関する展示

  • 静岡茶の歴史や製茶技術、茶道文化についての展示があります。
  • 茶の製造過程や、日本茶の種類、各地の茶産業の特色を学べます。
  • 江戸時代からの茶にまつわる貴重な資料や道具も展示されています。

2. 体験型プログラム

  • お茶の淹れ方体験
    日本茶インストラクターが教えるおいしいお茶の淹れ方を学べます。
  • 茶摘み体験(季節限定)
    実際に茶畑で茶葉を摘む体験ができます。
  • 手もみ製茶体験
    昔ながらの手もみ製茶を体験し、自分で作ったお茶を持ち帰ることも可能です。

3. お茶の試飲と販売

  • 地元産のお茶を試飲できるコーナーがあり、さまざまな味や香りを楽しめます。
  • 静岡県内の有名な茶産地から集められた茶葉の販売も行っています。

4. 茶室や庭園

  • 施設内には茶室があり、茶道体験やお茶会が開かれることもあります。
  • 日本庭園の中で四季折々の風景を楽しみながら、静かに過ごすことができます。

5. 周辺の茶畑風景

  • ミュージアム周辺には広大な茶畑が広がり、静岡ならではの景観を満喫できます。
  • 富士山を背景にした茶畑の景色は、絶好のフォトスポットとして人気です。

アクセス

  • 住所: 静岡県島田市金谷坂町3053-2
  • 最寄り駅: JR金谷駅からタクシーで約10分、または大井川鐵道新金谷駅から車で約15分。
  • 駐車場: 無料駐車場完備。

開館時間と料金

  • 開館時間: 通常は9:00~17:00(最終入館は16:30)。
  • 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)および年末年始。
  • 入館料: 展示内容や特別企画展により異なることがありますので、事前確認がおすすめです。

おすすめの訪問時期

春や秋は茶摘み体験ができるため特におすすめです。地元の茶畑が新緑や紅葉に染まる景色も美しい時期です。

「ふじのくに茶の都ミュージアム」は、静岡の茶文化を全身で感じることができる施設として、日本茶が好きな方や興味がある方にぴったりのスポットです!

この記事を書いた人

個別指導型 中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMY

個別指導型 中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMY

個別指導型の中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMYでは、小学生の日々の学習習慣付けから最難関水準の中学受験まで個別指導形式でサポート致します。
世田谷、渋谷(下北沢、代々木上原、東北沢、駒場、笹塚、三軒茶屋)近隣で中学受験塾をお探しの方は、合格実績豊富な当塾までご相談くださいませ。