【4年生から始める中学受験スケジュール】

INSPIRE ACADEMY 東京都世田谷区渋谷区 オンライン授業対応可 中学受験特化個別指導予備校



【4年生から始める中学受験スケジュール】

■ 4年生(スタート期)

目標:基礎固めと学習習慣を作る

  • 週2〜3回:塾に通い始める(四谷・SAPIXなど)
  • 算数・国語を中心に、「勉強の仕方」を身につける
  • 宿題をコツコツやる習慣をつける(1日1〜2時間程度)
  • 理科・社会は「知識を広げる感覚」で興味を持たせる
  • 本をたくさん読む(国語力アップ)
  • 親がスケジュール管理をサポート(放任NG)

📍 この時期は焦らず、「勉強って楽しい」と思わせることが超大事。
ガチガチに詰め込むと後で燃え尽きます。


■ 5年生(本格始動期)

目標:受験勉強のエンジンをかける

  • 週3〜4回:塾通い+家庭学習
  • 平日:2〜3時間、休日:4〜6時間勉強
  • 「単元別学習」が本格化(算数なら「速さ」「割合」、理科なら「電気」「生物」など)
  • 志望校についても少しずつ情報収集スタート
  • 苦手分野を放置しない(小さいうちに潰す)
  • 模試(公開模試)に定期的にチャレンジ
  • 勉強だけでなく「生活リズム管理」も超重要

📍 5年生で8割決まる!
ここを頑張れた子は6年で「合格戦略」が取りやすいです。理社が本格スタートするものこの時期。勉強量が一気に増えるのでつぶれないようにしましょう。


■ 6年生(勝負期)

目標:志望校レベルに合わせた「合格力」を鍛える

  • 週4〜5回:塾(ほぼ毎日)+家庭学習
  • 平日:4〜5時間、休日:7〜10時間勉強
  • 夏休み前:基礎完成、苦手克服
  • 夏休み:一気に演習量を増やして「過去問トライ」
  • 秋以降:志望校別対策・過去問10年分を徹底演習
  • 模試を使って合格判定を見ながら作戦修正
  • 直前期:体調管理・メンタルサポート強化

📍 6年生は「精神的なタフさ」も大事。
プレッシャーに負けず、「最後まで伸びる」子が受かる。最後の追い込みとして個別指導塾や家庭教師をつけてニガテを個別につぶしていく子が増えます。


【年間イメージざっくり図】

(参考用にカンタンにまとめると)

学年目標塾・勉強時間
4年生基礎作り、学習習慣1〜2h/日
5年生本格学力、苦手克服2〜4h/日
6年前半志望校レベルへの引き上げ4〜6h/日
6年後半過去問徹底、仕上げ・直前対策6〜10h/日

✅ ポイントまとめ

  • 4年生は無理せず「習慣作り」が最優先(焦らない!)
  • 5年生で一気に学力を上げる
  • 6年生は「志望校対策」と「精神面」が勝負
  • 親も一緒に**「計画管理」と「心のサポート」**をしていくことが超大事!

中学受験を徹底サポート:INSPIRE ACADEMYへのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせについては授業中で応答でき兼ねる場合が御座いますので、LINEからのお問い合わせがスムーズです。

 LINEで問い合わせ

〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-1-2 みなとビル2階
10時~22時

 お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL : 03-6407-0548

この記事を書いた人

個別指導型 中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMY

個別指導型 中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMY

個別指導型の中学受験専門塾 INSPIRE ACADEMYでは、小学生の日々の学習習慣付けから最難関水準の中学受験まで個別指導形式でサポート致します。
世田谷、渋谷(下北沢、代々木上原、東北沢、駒場、笹塚、三軒茶屋)近隣で中学受験塾をお探しの方は、合格実績豊富な当塾までご相談くださいませ。